TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.27
最終更新日:2023.03.30

土地選びで迷っている方へ!土地選びの優先順位をご紹介します!

ロゴ
土地選びで迷っている方へ!土地選びの優先順位をご紹介します!
R+house横須賀市・三浦市のお役立ち記事「土地選びで迷っている方へ!土地選びの優先順位をご紹介します!」の詳細ページです。 R+house横須賀市・三浦市は横須賀市・三浦市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「土地選びの優先順位が知りたい」このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。そこで今回は、土地を選ぶ際の優先順位をご紹介します。また、土地選びで後悔しないための方法もご紹介します。土地選びに関するお悩みがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

□土地選びの優先順位の決め方

1つ目は、家を建てる目的を考えることです。

家を建ててどのような生活がしたいのか、最初に考えることが大切です。「子供のために家を広くしたい」、「テレワーク用の自室が欲しい」といった目的を明確にすることが、土地選びでは重要です。

2つ目は、目的の他に具体的な条件を整理することです。

例えば、以下のような条件があります。

・買い物や通勤、通学のために、アクセスが良い土地が良い
・子育てのために、治安のよい土地が良い

あらかじめこのような要望を書きだしておくことで、見落としもなく、確実な土地選びができます。

3つ目は、挙げた具体的な条件を検討することです。

要望を考えると、沢山の要望が出てきます。それらの要望に優先順位をつけたり、本当に必要か再考しましょう。そうすることで、土地を選びやすくなります。要望が多すぎると土地をかえって選びづらくなることに注意し、4つほどに要望を絞ると良いでしょう。

□土地選びで後悔しないための方法

土地選びの際に考慮すべき具体的な条件を挙げたものの、そこに優先順位をなかなか付けられないという方は多いです。「家族のために安全な土地にしたい」、「子供のために広い土地にしたい」、「自然が多い土地で悠々と暮らしたい」というように、要望は多岐にわたります。そこで、要望を絞る際、「このような土地が良い」という観点だけでなく、「このような土地には住みたくない」という観点を持つことも重要です。ゆずれないポイントをピックアップすることで、優先順位がつけやすくなります。例えば、「車を持っているため、アクセスに関してはある程度妥協できる」という方もいれば、「免許がないため、アクセス面の利便性だけはゆずれない」という方もいらっしゃるでしょう。
自分たちの状況と要望を照らし合わせて、妥協できる点、できない点を明らかにしておけば、土地選びで後悔することが少なくなります。

□まとめ


今回は、「土地選びの優先順位の決め方」と、「土地選びで後悔しないためのポイント」をご紹介しました。どうして家を建てるかという目的を明確にし、ゆずれない条件を判断基準にすると良いでしょう。注文住宅でお困りのことがある方はぜひ一度当社にご相談ください。

家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 デザイン 暮らしの工夫
リビング階段とは?リビング階段のメリットとデ...
横須賀市深田台にて着工しました!
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~19:00 定休日:日曜日