TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.27 最終更新日:2023.03.31

コンセント位置の決め方や選び方についてご紹介します!

ロゴ
コンセント位置の決め方や選び方についてご紹介します!
R+house横須賀市・三浦市のお役立ち記事「コンセント位置の決め方や選び方についてご紹介します!」の詳細ページです。 R+house横須賀市・三浦市は横須賀市・三浦市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

現代社会では、生活のあらゆる場面で電気が使用されており、住宅内のコンセントの位置は非常に重要です。しかし、「実際に新居に住んでみると、コンセントが必要な場所に無い」というケースが頻繁に発生しています。今回は、コンセント位置とその決め方について説明します。

□どこに設置する?場所ごとに適切なコンセントの位置を紹介します!

コンセントの位置は使用する家電の数やインテリアの位置、家事・生活動線などによって異なります。ダイニングキッチンは、様々な電化製品を使用する場所です。電力消費の激しい大型家電も設置されるので、家電の大きさを確認し、それに合わせてコンセントを配置しましょう。常時コンセントを使用する家電とそうでないものを分けて、適切な位置を考えるのがコツです。リビングもダイニングキッチンと同様に、複数の家電を使用する場所です。さらに人の出入りが激しいので、適切な場所にコンセントが無いと延長コードを使用することになり、店頭の危険性が増します。安全性はもちろん、見た目にも配慮して家電を使用する場所の近くにコンセントを配置しましょう。また、書斎や寝室など、あまり家電を使わない場所でも、おうち時間の増加によりコンセントがあると、便利なこともあります。Wi-Fi用や携帯の充電用に、コンセントをデスクやベッドの近くに配置すると良いでしょう。

□用途によって適切なコンセントは異なる!?コンセント選びの重要性を説明します!

空調機器やテレビ、冷蔵庫などの一部家電は、特殊な形状の専用コンセントが必要です。専用コンセントの必要な家電の位置を最初に決めておくと、通常のコンセントの配置計画を立てやすくなります。また、マルチメディアコンセントという、複数の電化製品に接続可能なコンセントを使用すれば、見た目の統一感が出ます。キッチンや水回りなどでは、一部のコンセントで集中して電力を消費しないような配置にすることも重要です。1つの電気回路に、一度に大量の電力が集中するとブレーカーが落ちてしまうことがあります。電力消費が激しい電気回路と分離したコンセントを、各部屋に設置すると良いでしょう。

□まとめ

現代社会の生活は電気が無ければ成り立たず、コンセントの位置や機能性は住宅設計の時に慎重に検討する必要があります。当社のような0から住宅を設計するメーカーであれば、一人一人の暮らしに合わせた選択肢を提示できます。新居での生活をより快適にしたいとお考えの方は、ぜひ一度ご来店ください。

家づくりの基礎知識 注文住宅 設計 デザイン 暮らしの工夫
ルンバ基地の作り方や収納スペースのサイズにつ...
新築キッチンで失敗しないためのレイアウトのポ...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~19:00 定休日:日曜日