TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.01.27 最終更新日:2023.03.31

掃除機の収納場所はどこが良い?収納アイデアをご紹介!

ロゴ
掃除機の収納場所はどこが良い?収納アイデアをご紹介!
R+house横須賀市・三浦市のお役立ち記事「掃除機の収納場所はどこが良い?収納アイデアをご紹介!」の詳細ページです。 R+house横須賀市・三浦市は横須賀市・三浦市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「掃除機の収納場所ってどこが良いのかな」このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。今回は掃除機収納のおすすめの選び方や見せる収納アイデアについて紹介します。ぜひ参考にしてください。

□掃除機収納のおすすめの選び方について

掃除機は私たちが日々快適に過ごすためにも必要不可欠なものだと言えます。しかし、普段目につく場所に置いておくと生活感が溢れる印象となり、せっかくのインテリアが台無しです。さらに急な来客時にも慌てて隠すこととなり面倒でしょう。そこで以下では掃除機収納についておすすめの選び方を3つ紹介します。

1つ目は、使いたい時にすぐ使えることです。

特にペットや小さい子どもがいらっしゃる家庭では、何度も掃除機をかける機会があるかもしれません。そんな場合はやはり出し入れがしやすい場所に収納しておきたいでしょう。リビングやダイニングなど家の中心に近い場所ならすぐに出してさっと収納ができるかもしれませんね。

2つ目は、掃除機と収納場所の大きさを確認することです。

掃除機には色々なスタイルや機能性を備えたものが売られています。そのため掃除機を買う際は、収納する際の大きさや重さについても念頭に置きつつ選ぶことをオススメします。

3つ目は、インテリアに合っていることです。

インテリアにこだわりたい方は、日常的に生活感が出ないよう心掛けたいものです。もしも掃除機が出しっぱなしの状態で放置されていれば、生活感丸出しです。そのため収納においても圧迫感が出ない方法でコードもしっかり隠しておきましょう。

□見せる収納アイデアについて

掃除機は生活感が出ないよう、なるべく見えない場所に収納することが多いです。しかし、あえて掃除機を見せる収納をすることでオシャレに演出することもできます。以下で見せるアイデアについて紹介します。

1つ目は、スタンドを立てることです。

これは特に縦長タイプのスティック型掃除機にピッタリですが、スタンドを使って掃除機を立てて収納すれば整頓された印象になります。

2つ目は、フックに吊るすことです。

スティック型掃除機と違って自立しない掃除機はフックに吊る方法もあります。例えばホース部分が収納しにくい掃除機の場合はホース部分のみフックで本体の上方に固定すると良いでしょう。

□まとめ

掃除機収納のおすすめの選び方や見せる収納アイデアについて解説しました。今回の記事を参考にぜひ掃除機も部屋のイメージを左右する要素として考えて頂ければと思います。当社では、建築から0から間取りなどの提案を行います。興味のある方はぜひ一度当社までご相談ください。

家づくりの基礎知識 注文住宅 暮らしの工夫
両親と敷地内で同居するメリットや円満に暮らす...
コンセントの位置決めでお悩みの方へ!配置を決...
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~19:00 定休日:日曜日