横須賀市・三浦市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.26
最終更新日:2023.01.26

家づくりをする上でのポイントとは?専門会社が解説します!

R+houseロゴ
マイホームの購入をご検討されている方へ「家づくり流れと失敗しないためのポイント」についてお伝えします!
R+house横須賀市・三浦市のお役立ち記事「家づくりをする上でのポイントとは?専門会社が解説します!」の詳細ページです。 R+house横須賀市・三浦市は横須賀市・三浦市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「新しい家族が増えたので部屋の数を増やしたい」「自分の趣味にスペースと部屋の改良が必要なので自由度の高いマイホームが欲しい」などさまざまな理由でマイホームの購入をご検討されている方がいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、注文住宅の専門会社が家づくり流れと失敗しないためのポイントについてお伝えします。

□家づくりの流れについて

「理想の住宅のイメージはできているが、そもそもどのような流れで家づくりが行われるのかを詳しくしらない」という方は多いでしょう。

そこで、ここでは注文住宅でのいくつかの流れについて紹介しましょう。

まずは、情報集めです。

もちろんご自身がどのような家に住みたいかも重要です。それに加えて、その根拠となるような情報や資料があればさらに良いでしょう。

続いて、住居人同士の話し合いです。

ご家族がいらっしゃる場合には、必ずご家族で理想の住宅を話し合う機会を設けましょう。夫婦の場合は、お子様が生まれた後のことや子育てのことなど、先を見越した間取りを考えることが大切です。

そして建設会社との契約が済んだら、しっかりと建設会社に要望を伝えましょう。

その際にある程度の予算を決めておくをスムーズに見積もりができます。契約時には、契約書類にしっかりと目を通しておきましょう。住宅ローンを組むかたがほとんどだと思いますが、長期ローンを組む際は必ず、月々にいくら返済する必要があるのかを割り出して返済が可能かどうかを確認してください。

工事に着工してからは、ご近所への挨拶などを行います。

この期間に疑問点などは施工会社に質問しましょう。工事が完了したら、住宅の全体や細かい部分までチェックしてください。

□家づくりで失敗しないための方法とは?

家づくりでよくある失敗には以下のことが挙げられます。

・電化製品の配線ミス

まずは電化製品です。どこにどのようなものを配置するかイメージしましょう。

・生活しにくい間取り

さらに、間取りは現在の生活から、普段どのような動きをしているかを考える必要があるでしょう。

・無駄に広い収納

張り切り過ぎて無駄なスペースができることはよくあります。収納するものをあらかじめ考えておきましょう。

・空調の効きが悪い

空調に関しては気密性や断熱性の問題の可能性があるので、詳しく知りたい方は当社にご連絡ください。

□まとめ

今回は、注文住宅の専門会社が家づくりの流れと失敗しないためのコツについて紹介しました。本稿の内容が皆様の家づくりの一助となっていれば幸いです。

当社では、お客様の理想のマイホームを建てるためのお手伝いをさせていただきます。お困りのことがございましたら、お気軽にお問合せください。

家づくりの基礎知識 注文住宅 暮らしの工夫 新築
【R+house】配筋検査とベースコンクリート
マイホームをご検討中の方へ!そのメリットを紹介!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~19:00 定休日:日曜日